妙隆寺

五穀豊穣、福徳円満の神「大黒天」

文明3年(1471年)に本土寺第九世・日意上人により開創されました。当初は佐倉城の大手門を出た右側にありましたが宝永年間(1704年~1710年)に現在地に移りました。

アクセス
京成佐倉駅下車 → レンタサイクル約6分 または 上本佐倉・京成酒々井駅方面行バス「裁判所入口」下車徒歩約3分

周辺のスポットはこちら

このスポットが含まれる周遊きっぷ

旅する佐倉1日きっぷ

旅する佐倉1日きっぷ

城下町佐倉を手軽に、おトクに、安全に観光できるアプリ型周遊きっぷ。人気の飲食店や土産品などが楽しめます。