毘沙門天(世尊院釈迦堂)

豪華絢爛な外観が美しい寺院

毘沙門天は、仏法を守る四天王の一人で多聞天とも呼ばれていまが福の神としても信仰されています。 北の方角を守る戦の神様なので、長野市七福神の中で最も北に位置しています。 世尊院釈迦堂の毘沙門天は平安時代の作で長野市文化財に指定されています。 その他にも、国の重要文化財に指定されている釈迦涅槃像も見どころの一つ。 竃浦時代に両市によって発見されたもので、等身大の涅槃釈迦像は非常に貴重な文化財です。

周辺のスポットはこちら

このスポットが含まれる周遊きっぷ

長野善光寺表参道一日きっぷ

長野善光寺表参道一日きっぷ

善光寺、長野駅周辺をおトクに観光できるアプリ型周遊きっぷ。人気のそば処 かどの大丸なども当きっぷで楽しめます。